2010年3月 6日 « トップへ » 2012年2月16日

2010年4月 9日

治療中の痛みはどの程度ですか?

痛みが全くないとはいえませんが、想像されているより痛くありません。ブラケットにワイヤーを装着しますと、歯の凸凹を治そうと持続的に歯に力がかかります。

歯が動くときには、骨の中の歯根周囲で炎症反応が生じ、それが痛みの原因となっています。そのとき、虫歯の痛みと違った歯が浮くような感じがする場合や、食べ物を噛むときに鈍い痛みを覚えることがあります。

この痛みは数日続くことがありますが、1週間程で消失します。当院では治療初期には極めて弱い力で歯を動かしますので、炎症の度合いが少なく、あまり痛みを感じることはないでしょう。


>>初診予約へ

矯正歯科の治療期間と通院間隔はどれくらいですか?

治療の難易度、歯の動き方の個人差にもよりますが、通常の治療方法で平均1年半~3年が一般的な治療期間です。通院ペースは1ヶ月に1回が平均的です。

>>初診予約へ

矯正歯科治療では抜歯が必要だと聞いたのですが......

治療上必要があれば抜くことがあります。

可能な限り歯を抜かずに治療をすることは、矯正医師も患者さんも気持は同じです。あごを横に広げたり、歯を後ろに動かしたり、歯の幅を狭くすることで隙間を作ることができる場合は、歯は抜く必要がありません。

しかし、隙間を作れない場合や、前に出ている口元を改善したい方は、抜歯が必要な場合もあります。

>>初診予約へ

矯正歯科の治療費も医療費控除の対象になりますか?

子供:認められます。
成人:日本矯正歯科学会認定医の診断書があれば認められます。

発育段階にある子供の歯列矯正の目的は、成長を阻害する可能性がある不正咬合の改善ですので、基本的に医療費控除の対象となります。

このように矯正治療の目的が身体的に歯列矯正が必要であった場合は、成人でも医療費控除の対象になります。同じ歯列矯正でも、見た目を美しくすることが目的の治療費は、医療費控除の対象になりません。

原則的には、予防と美容に関するものは認められないとされていますが、歯列矯正する大抵の人は歯並びが悪いため、咀しゃく障害や、噛み合わせの改善が必要です。

実際に、審美的改善が主か、咀しゃく障害の改善などが主かといった判断は矯正歯科の担当医が行いますので、日本矯正歯科学会認定医の診断書があれば10%認められるということです。

●医療費控除を受けるための条件は?
医療費控除は、1月1日~12月31日の1年間に支払った医療費が10万円を越えた場合の超過分に対して適用されます。ただし、年間所得が200万円未満の場合、所得×5%を基準として超過分に対して適用されます。

●歯の治療費を歯科ローン(クレジット)で支払うと得になる。
院内分割より得になり医療費控除のメリットが大きくなります。歯科ローンは、患者さんが支払うべき治療費を信販会社が立替払いをし、その立替分を患者さんが分割で信販会社に返済するものです。したがって、信販会社が立替払いをした金額は、患者さんの立替払いをした年の医療費控除の対象になります。

つまり、一括で治療費を支払ったときと同じ医療費控除の金額になりまするので、節税効果が大きくなります。

なお、歯科ローンを利用した場合には、患者さんの手元に歯科医師の領収書がないことが考えられますが、この場合は、医療費控除を受けるときの添付書類として歯科ローンの契約書の写しをご用意してください。ただし、金利及び手数料相当分は医療費控除の対象になりませんので、ご注意ください。

上の前歯の並びだけが気になるのですが、部分的な矯正はできますか?

はい。当院では部分矯正も行っております。

部分矯正といっても、問題がある歯のみに装置をつけて歯を動かすことはできません。全体の噛み合わせを考えて装置をつける箇所を判断する必要があるからです。どの程度装置をつける必要があるのかは、治療期間にも個人差があることをご了承ください。

>>初診予約へ

矯正歯科治療は何歳まで受けられますか?

矯正に年齢制限はありません。

歯槽膿漏のように歯がグラグラになっていない限り、何歳でも治療は可能です。ただし、悪い噛み合わせを何十年も放置していた結果、治療ができなくなる場合もございますので、できるだけ早く治療を開始することをおすすめいたします。

>>初診予約へ

虫歯があります。一緒に虫歯の治療はできますか?

一緒に治療をすることはできません。

まず、虫歯治療を行う必要がありますので、一般歯科医院をご紹介いたします。また、虫歯が見つかった場合、矯正装置をつける前に虫歯を治療する必要があります。

>>初診予約へ


2010年3月 6日 « トップへ » 2012年2月16日


コールバック予約